スポンサーリンク
スポンサーリンク

瀬戸内寂聴の秘書で孫的な存在、瀬尾まなほの年齢や学歴、結婚、現在

専門家・知識人
スポンサーリンク

こんにちは、kazuです。

2021年11月に亡くなられた瀬戸内寂聴さんの秘書だった瀬尾まなほさん。

一時期はテレビなどメディアにもよく出演されていましたが、最近はあまりみかけませんね。

今年は瀬戸内寂聴さんの三回忌の年になるので、孫のような存在でもある瀬戸まなほさん、何かと話題になることもありそうですね。

瀬尾まなひさんの経歴秘書になった経緯秘書時代現在はどうしているのかなどwiki風にまとめました。

結婚や子どものことについても調べています。

美人といわれる瀬尾まなほさんの画像も用意しています。

よかったら一緒に確認していきましょう!

スポンサーリンク

瀬尾まなほさんのwikiプロフィール

年齢や大学、瀬戸内寂聴さんのもとで働くまで

瀬尾まなほさんは1998年2月22日生まれの現在35歳

出身は兵庫県です。

瀬戸内寂聴さんとは66歳差になります。孫かそれ以上に離れていますね。

大学は京都外国語大学 英米語学科を卒業しています。

瀬尾まなほさんは大学卒業後の2011年から瀬戸内寂聴さんの下で働くようになりました。

就職活動をしていたものの、なかなかうまくいかずにいたときに、

お茶屋さんでアルバイトをしていた、友人の紹介で面接に行ったのがきっかけです。

面接と言っても、1時間くらいおしゃべりをして終わったそうですが、合格。

新卒で「有限会社 寂」の社員となりました。

スポンサーリンク

瀬戸内寂聴さんんの秘書として

瀬戸内寂聴さんとは66歳年下で、働き始めた頃は他にも数名スタッフがいましたが、

やがて退職し寂聴さんと二人きりに。

偉大な作家を自分一人で支えていけるのか、不安で泣いたりすることもありました。

しかし、旅行の手配や食事の支度など、すべて二人でこなしているうちに絆が深まり、

二人三脚でやっていこう」という決心がつきます。

当初は叱られることもありましたが、だんだんお互いが遠慮の要らない関係になっていきます。

瀬戸内寂聴さんが、背骨の圧迫骨折や胆のうがんで体調を崩ていた時も、

瀬尾さんがユーモアを交えながら支えることで乗り切りました。

いつしか寂聴さんから「私が死ぬ時までいてね」と言われるようになります。

寂聴さんにとっては、孫のような存在だったのでしょうね。

人生は一度きりなので、心の思うままに生きるのがいい

その言葉通りの人生を歩んできた瀬戸内寂聴さん

10年も傍で仕えていたことで、その生き様を目の当たりに見てきた瀬尾まなほさんは、

誰よりも瀬戸内寂聴さんのことが分かる存在になっていました。

そして、2021年11月9日、風邪の治りが悪く体調を崩していた瀬戸内寂聴さんの容態が急変、最期を看取ります。

スポンサーリンク

瀬尾まなほさんの現在は

瀬尾まなほさんは、昨年2022年はテレビやメディアなどによく出演し、瀬戸内寂聴さんのことについて語ったりしていました。

瀬戸内寂聴さんが亡くなられてからも、秘書としての活動は続いているようです。

また、語り部として生前に交流のあった人たちから「話を聞かせてほしい」

と言われることも多いようで、それが瀬戸内寂聴さんの供養にもなると考えています。

寂聴さんのエピソードを綴った著書も出されています。

また、講演活動なども行っているようです。

スポンサーリンク

瀬尾まなほさんの結婚や子どもは

瀬尾まなほさんは2019年5月に結婚しています。

2019年12月に第一子となる男の子を出産、2023年にも二人の男の子が生まれ、現在二児の母親です。

旦那(夫)さんがどのような方なのか、詳しいことは分かりません。

小さなお子さんが二人いて、現在は育児に大変な時期ですね。

自由で思った通りの生き方をした瀬戸内寂聴さんの影響で、

夫や子どもを捨てて、など考えてはいないと思いますが、

旦那さん的には心配に思うこともあるかもですね。

スポンサーリンク

瀬尾まなほさんについてのまとめ

  • 瀬尾まなほさんは1988年生まれの現在35歳
  • 京都外国語大学を卒業後の2011年、瀬戸内寂聴さんの管理会社「有限会社 寂」に就職
  • 2013年からは66歳離れた秘書として二人三脚の日々を送る
  • 2021年11月9日、瀬戸内寂聴さんの最期を看取る
  • 現在も瀬戸内寂聴さんの語り部として出版や、メディア出演、講演など行っている
  • 2019年に結婚、男の子2人の母親である

今年は瀬戸内寂聴さんの三回忌の法要もあると思うので、瀬尾まなほさんが登場する場面も見られそうです。

寂聴さんの未公開のエピソードなが聞けるのが楽しみです。

今回は以上です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
専門家・知識人
スポンサーリンク
kazuをフォローする
Kazuメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました