スポンサーリンク
スポンサーリンク

大野京子眼科医の年齢と高校や経歴、夫についてwiki調査、画像も

専門家・知識人
スポンサーリンク

こんにちは、kazuです。

近視の研究の第一人者で、東京医科歯科大学教授・眼科医の大野京子さんについてのリサーチ記事を投稿します。

大野京子医師の年齢や高校・大学、医師としての経歴や結婚した夫や家族構成などについてwiki風にまとめました。

大野京子医師の素的な画像もご覧いただけます。

大野京子医師は7月16日放送の情熱大陸に登場しますので、テレビをご覧の際の参考情報としても、この記事がお役に立てば幸いです。

スポンサーリンク

大野京子医師のwikiプロフィール

大野京子医師の年齢や高校・大学について

生年月日】1962年3月20日
出身地】 三重県志摩市
大学】  横浜市立大学医学部

大野京子医師は1962年3月生まれの現在61歳

出身は三重県の志摩市です。

出身高校は公表されていませんが、医学部に進学されているので、

高校までを志摩市で過ごした前提とすると、地元の進学校に通われた可能性が非常に高と思われます。

通学可能なエリアと想定される、志摩市伊勢市・松坂市津市にある進学校としては

津西高等学校(国際科学科) 68

伊勢高等学校 67(普通科国際科学コース)
        65(普通科)

・津高等学校(普通科) 67 

・松坂高等学校(理数科) 65

があり、恐らくこの中のいずれかの高校の可能性が高そうです。

(数字は「みんなの高校」の現在の偏差値)

大学は横浜市立大学医学部です。

横浜市立大学医学部は国公立大学の医学部の中でも難易度は高い方なので、

大野京子医師はもともと頭が良いことに加え、猛勉強をして医学に合格されたのだと思います。

大野京子さんは医師・教師とは無縁の家庭に育ったそうです。

医者になりたかった理由は、男女が平等に働ける職場だからとのこと。

当時、優秀でキャリアを志向していた女性の中では、男女平等な環境という理由で医師を目指した方が多かったように思えます。

大学では当初皮膚科の研修を受けていましたが、途中から眼科に転じ、眼科医・研究者としての道を進んでいくことになります。

スポンサーリンク

大野京子医師の眼科医としての主な経歴

大野京子医師の専門分野は、近視・眼底疾患・黄斑疾患などです。

大学卒業後の主な経歴は以下のようになります

1987年 横浜市立大学医学部卒業
1990年 東京医科歯科大学眼科医員
1994年 東京医科歯科大学眼科助手
1997年 東京医科歯科大学眼科講師
1998年 文部省在外研究員(Johns Hopkins大学)
1999年 東京医科歯科大学医歯学総合研究科講師
2005年 東京医科歯科大学医歯学総合研究科助教授
2007年 東京医科歯科大学医歯学総合研究科准教授
2014年 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻
    認知行動医学講座 眼科学 教授
出典:https://medical.jiji.com/doctor/2555

大野京子医師は、眼鏡の度数がマイナス6以下の「強度近視」や、

矯正では改善できず失明にいたる恐れのある、「病的近視」の治療や研究における国内外での第一人者で、オピニオンリーダー的な存在です。

大野京子医師がトップを務める東京医科歯科大学病院の「病的眼科外来」には、国内外から多くの患者さんが訪れています。

2016年には日本近視学会を設立し理事長に就任、近視治療のガイドラインの策定や病的近視の原因解明などの研究や啓発活動にも積極的に取り組んでいます。

スポンサーリンク

大野京子医師の結婚した夫や家族構成は

大野京子医師は結婚していて夫も眼科医をされているようです。

夫の名前は大野誠司さんという方で、眼科医を開業しています。

大学時代、大野京子医師は当初皮膚科で研修をしていましたが、この時に既に眼科医として勤務していた夫から眼科を勧められ眼科に進んだ経緯があったそうです。

大野京子医師が教授を務める東京医科歯科大学「眼科学教室」の教授あいさつのページに、

ローマ字で Kyoko Ohno-Matsui と本人が紹介されています。

2023年7月16日放送の「情熱大陸」では、実家に飾られている大野京子医師の賞状がアップで写されましたが、そこに書かれている名前は

松井京子でした。

なので、旧姓は「松井」で結婚して「大野」姓に変わったことがわかりました。

出典:https://tmdu-ganka.jp/

まとめますと、大野京子医師の夫(旦那さん)は、

・横浜市立大学医学を卒業している眼科医

・妻の大野京子医師より数年年次が上なので、現在65歳位

・名字は「松井」さん

であるということが浮かび上がって来ます。

大野京子医師にお子さんがいるのかどうかは分かりませんが、

今回放送される『情熱大陸』の番組・本人紹介ページに、「家族のサポート」という言葉が出てくるので、既に成長されているお子さんがいることがうかがえます。

番組では夫の開業する眼科医院の様子も写され、大野京子医師が週に1回この医院で診察をしていること、

娘の京香さんもこの医院で働いていることが紹介されました。

家族が同じ医院で週に1度一緒に働いている、なんて素晴らしい家族なのでしょう!

スポンサーリンク

大野京子医師についてのまとめ

  • 大野京子医師は1962年3月生まれの現在61歳で三重県志摩市の出身
  • 横浜市立大学医学を卒業し、眼科医としてのキャリアを歩む
  • 強度近視」や「病的近視」の治療や研究でにおける第一人者的な存在として注目されている
  • 大学の先輩(と思われる)で同じ眼科医の医師と結婚していて、お子さんは既に成長・独立されている様子

大野京子医師についてみてきました。

これからの活躍にも注目していきたいと思います。

今回は以上です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい
▶有田玲子眼科医の年齢・学歴、専門や結婚、伊藤医院での予約方法も

スポンサーリンク
スポンサーリンク
専門家・知識人
スポンサーリンク
kazuをフォローする
Kazuメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました